2009年03月27日
人民服@ボタン交換

どうもこんばんは VPです。
北ベトナム用に・・・と解放軍の人民服を使用していましたがやはり形が違いますね。
襟とか色とかも違います・・・もちろんボタンも。
解放軍の人民服は赤茶色の裏穴型のボタンですが
ベトナムだと普通?な4穴のボタンです。
ということで手軽に弄れるなぁ?と思いボタンを交換!
ちなみに左上の画像は結構最近のものです NAM戦当時の画像ではありません、悪しからず。
びふぉーあふたー
結構雰囲気変わったと思います! たぶん・・・
300円チョットでまあまあ雰囲気を近づけられてそこそこ満足ですw
まあこの程度ですけど。

ではでは!
2008年07月10日
ベトナム人民軍装備追加&百均モノでの自作

手持ちのサンヘルメットに百均の麻のネットを被せリーフパターンのバンダナを切り刻んで着けて
偽装ネット代わりにしてみましたw
そして先日中田商店に行ったときに以前買い忘れてしまった綿ベルトとドラムマガジンポーチを買って来ました

もうこれでOKだと思いますw(これ以上深みにハマるともうry

夏はこれで突撃ですぜっ!

2008年06月19日
北ベトナム人民軍 装備

北ベト軍装をそろえることが出来ましたw
人民服は薄手なので夏もこれでOKなのですっ!
あまりお金を掛けずにちゃんとした装備を集められるうえ結構同志が居たりするのでAKを持っている人は集めておいて損は無いでしょうww

人民服は中田で3000円でした。 薄手・・・と言うか布地一枚ですがww 生産効率良さそうです。 が、向こうで着るには寒そうですww
サンヘルメットはVショーで2000円でした。
材質は紙ですw ボール紙11枚をプレスして作られています。
紙とはいえかなり頑丈です。 何せトラバント(東ドイツの国民車)のボディに使われる位ですからww

米帝から捕獲したベルト、ポーチ、水筒です。
以外にあるといい感じかもですw
ベルト、ポーチはVショーで各1000円、キャンティーンは中田の韓国製レプリカで1300円。

五六式(AK47)用マガジンポーチです。
マガジンが五本、あとクリーニングロッドにオイラーが入ります。
肩掛けってのがいいですねw ズレ落ちないですしwww
中田商店で900円でした。

中国製のSKSバンダリアです。
アモポーチが10個付いています。
M16の20Rマガジンも入るようですが僕はメラニンスポンジで膨らませてありますw

着てみました。
薄くて身軽なので動きやすいですw

SKSバンダリアを身につけスコープを乗せたボルトアクションライフルを持って狙撃しますw
これもこれで良いですb
夏は一度はこの装備でゲームしますw
続きを読む